MENU
  • 関連ニュース
  • 選挙Q&A
  • レポート
  • 立候補者
  • 投票所DATA
  • ブラック選挙によろしく
東京都の未来に、一票の願いをかける七夕選挙 - 2024年7月7日
東京都知事選挙2024まとめサイト
  • 関連ニュース
  • 選挙Q&A
  • レポート
  • 立候補者
  • 投票所DATA
  • ブラック選挙によろしく
  1. ホーム
  2. レポート
  3. 東京都の 選挙の投票促進を行う若者グループの紹介(2024年5月まとめ)

東京都の 選挙の投票促進を行う若者グループの紹介(2024年5月まとめ)

2024 6/06
レポート
2024年6月6日
当ページのリンクには広告が含まれています。

東京都には若者の投票促進を行う若者グループが存在し、それぞれが特色のある投票促進活動を行っています。

本記事では代表的なグループを紹介します。

若者選挙ネットワーク

若者選挙ネットワークは、若者の政治参加を促進し、選挙への意識を高めることを目的とした団体です。主に若者の声を届けるための活動や啓発キャンペーンを行い、若い世代が選挙に積極的に参加することを支援しています。

公式ウェブサイト:https://www.akaruisenkyo.or.jp/055young/

MINATO「選挙いっ得?!」プロジェクト

MINATO「選挙いっ得?!」プロジェクトは、若者向けの選挙啓発プロジェクトです。このプロジェクトは若者が選挙に興味を持ち、積極的に参加することを促進することを目的としており、若者が政治に対して関心を持つきっかけ作りや、投票について理解を深めるためのイベントやワークショップを開催しています。さらに、SNSを活用した情報発信やコンテンツ制作を通じて、若者と政治の距離を縮め、参加意欲を高める取り組みを行っています。

若者の声や意見が選挙や政治に反映されることを目指し、若者が自らの未来に関わる重要な意思決定に参加することを支援し、若者の政治参加意識を高め、選挙が「得」であることを伝える活動を行っています。

関連情報:https://www.city.minato.tokyo.jp/senkan/senkan/20130523senkyoittoku.html
Instagram:https://www.instagram.com/minato.ittoku_official/
X<旧Twitter>:https://x.com/minato_city_emc

文京 Vote Supporters

文京 Vote Supporters(ぶんきょうヴォートサポーターズ)は、文京区を中心に活動する選挙支援団体で、地域住民や若者を対象に、選挙参加や政治啓発活動を推進することを目的としています。文京区在住者や関心を持つ人々が一緒になって、地域社会における選挙の重要性を広く啓発し、政治参加意識を高める活動をしています。

具体的にはワークショップやイベントを通じて、政治や選挙に関する知識を分かりやすく伝え、選挙への理解を深める取り組みを行っています。地域の課題や関心事に対する議論や意見交換の場を提供し、住民が自らの声を届ける機会を創出しています。

また若い世代が政治に関心を持ち参加することをサポートしており、地域への貢献や改善への意欲を高めることを通じて、選挙における若者の役割や重要性を示す活動も行っています。

文京 Vote Supporters は、地域社会における選挙文化の育成や政治参加意識の向上に取り組み、地域住民が自らの声を届けるきっかけを提供することで、地域の発展と共に成長している団体です。

公式X<旧Twitter>:https://x.com/VoteSupporters
Facebook:https://www.facebook.com/VoteSupporters/

ドットジェピー

NPO法人ドットジェイピーは日本全国に35支部を持ち、大学生スタッフ約500人が中心となって活動するNPO法人で、学生を対象とした議員事務所や大使館、NPO機関などを中心としたソーシャルインターンシッププログラムを提供しています。

この団体は若年投票率の向上を目標に掲げ、毎年約2,000名以上の大学生が参加する議員インターンシップやNPO・NGOインターンシップなどのプログラムを運営しています。さらに、各省庁や自治体から後援を受けながら、若者と社会を結ぶ様々な活動を展開しています。

公式ウェブサイト:https://www.dot-jp.or.jp/

Vote at Chuo!!

Vote at Chuo!!は「中央大学の学生3万人が当たり前に投票に行く文化を醸成すること」を使命に若年層の投票率低下問題を解決し、政治に対する関心を高めることを目的として活動している選挙啓発サークルです。

活動のメインは中央大学の附属高校などで行う主権者教育授業であり、この授業では本物の記入用紙と投票箱を使用し、模擬選挙を計画し実施しています。

公式ウェブサイト:https://voteatchuo.wixsite.com/mysite
レポート
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 東京都知事選挙 関連ニュースまとめ2024年6月2日~6月5日
  • 6月6日:【公式】東京都知事選挙特設サイトが公開

関連記事

  • 東京都知事選挙2024、選挙について、どこで情報収集する?アンケート 2024年6月(東京都民対象)
    2024年6月25日
  • 東京都知事選挙2024 – 6月21日の立候補者動向レポート ※途中
    2024年6月22日
  • 東京都知事選挙特設サイトを公開しました。
    6月6日:【公式】東京都知事選挙特設サイトが公開
    2024年6月6日
  • 東京都議まとめ 都民ファーストの会 東京都議団(26人)
    2024年5月16日
  • 東京都議まとめ 都議会 公明党(23人)
    2024年5月16日
  • 東京都議まとめ その他・無所属
    2024年5月15日
  • 東京都議まとめ 日本共産党東京都議会議員団(19人)
    2024年5月15日
  • 東京都議まとめ 東京都議会立憲民主党(14人)
    2024年5月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

※当サイトのリンクには広告が含まれます。

 東京都データ(令和6年1月1日現在)
概要日本の首都
(23区26市5町8村)
都庁所在地新宿区
人口総数約1410万人
世帯総数約745万世帯
予算規模約16.8兆円
(令和5年度:単純合計)
面積約2200平方キロメートル
(全国45位)
知事小池百合子
※参考)東京都資料

新着記事

  • 東京都知事選立候補者 アキノリ将軍未満氏プロフィール紹介(2024年7月2日)
  • 東京都知事選立候補者 古田真氏プロフィール紹介(2024年7月2日)
  • 東京都知事選立候補者 牛窪信雄氏プロフィール紹介(2024年7月2日)
  • 東京都知事選立候補者 向後真徳氏プロフィール紹介(2024年7月2日)
  • 東京都知事選立候補者 加藤健一郎氏プロフィール紹介(2024年7月2日)

週間アクセスランキング

  • 東京都議まとめ 都民ファーストの会 東京都議団(26人)
  • ABOUT
  • プライバシーポリシー/サイトポリシー
  • お知らせ
  • 【 ブラック選挙によろしく TOKYO2024 】

© 東京都知事選挙2024まとめサイト.

目次